12/01/2011

山田町復興カレンダー発売中

岩手県山田町にお住まいの方々を撮影し、 毎年、同じ場所、同じ人物を撮影することによって 被災地に生きる人々の成長と、山田町の復興を重ね合わせて復興の様子を伝えていこうとするカレンダーです

このカレンダーを通じて東日本大震災の記憶の風化を防ぎ、後世に伝える事が出来ればとの願いが込められているそうです

 ※)販売されたカレンダーの利益は、山田町での雇用を創出するための活動資金となります。

海外発送(別料金)もされるそうですので 海外の皆様も協力することができますよ!

写真はHPからお借りしました

お申し込みはコチラ↓から

11/24/2011

暖助へ寄付

廃ガスボンベを利用してストーブを作り被災地に援助している暖助http://ope-r.blogspot.com/2011/10/blog-post_20.html)さんに OperationRの活動で集まった募金の一部を寄付いたしました

額は小額ですが、今後もまた有効な寄付先を見つけて寄付をしていきたいと思っています


11/02/2011

アイスランドから防寒グッズが届いたそうです

震災から8ヶ月経とうとしている11月

アイスランドから気仙沼市手編みのマフラーやセーター約2400点が贈られました

アイスランド在住の岩手県宮古市出身日本人牧師が呼びかけで集められたものなのだそうです

被災地の皆さんは「手編みのあたたかさがとても嬉しい」と喜んでいました!

10/20/2011

被災地への支援情報

暖助(だんすけ)プロジェクト

廃ガスボンベを再利用してストーブを作り被災地に届けるというプロジェクト
暖をとるだけでなく、風呂・調理にも使用できるとのことです



10/01/2011

Messages received at Mission Dolores Park on the 1st.

Click here to see the messages we received.We will translate the messages into Japanese.
We hope that these messages will encourage the people of Japan in their time of need.
Today's donation was $61.00 !!  Thank you for your help.  The donations will be used for sending messages with some stuffs to disaster victims in Japan.




9/28/2011

Let's meet up at Mission Dolores Park on October 1st !!

We will draw the portrait with India ink on authentic Japanese paper. And we also plan that we dress you with Kimono and take your photo.
Please come and find us at Dolores park between 13:00 to 16:00 on the 1st. We will be wearing Kimono. When it rains, we won't be there!
We want to send a message to Japan to encourage the survivors and are looking for contributors!



Mission Dolores Park